2021年10月30日土曜日

【第三夜の日程確定のお知らせ】子規記念博物館開館40周年・子規没後120年祭 まつやま子規亭2021

まつやま子規亭第三夜の日程が確定しました。 

第三夜 令和4年2月5日(土)

「長唄囃子に親しむ」
田中傳次郎(歌舞伎囃子方)

「歌舞伎囃子方」とは、小鼓などの打楽器や笛などを中心とした楽器を使い、歌舞伎の音楽を演奏する職業です。

当日は生演奏をお楽しみください。




2021年8月29日日曜日

子規記念博物館開館40周年・子規没後120年祭 まつやま子規亭2021 開催いたします


10月17日(日)午前9時から、
子規記念博物館1階にて
販売開始します。









時  間:《開場》  午後6時(予定)《開演》 午後6時半
     《終演》  午後8時(予定)

会場3時間前に指定席券を配布します。
ただし、先着順で配布し、座席は選べません。必ずチケットをお持ちください。

入場料:3回通し券      10,500円
    単夜券(第1~3夜) 各4,000円

≪先行販売≫
9月18日(土)必着
往復はがきでの申込みのみ受け付けます。
応募多数の場合は、抽選となります。
郵便往復はがきの書き方は次のとおり
※必ず、①から⑤まで楷書でご記入ください。
枚数、券種の書き漏れは受付無効となります。
また、1通に複数の券種を記入した場合も無効です。
各券種2枚までとなります。
(一券種につき一枚の往復ハガキでお申し込みください。)
返信用はがきの裏面に当落などをお知らせいたしますので
何も記入しないで下さい。

(往信面の表)                     (返信面の裏)




(返信面の表)                     (往信面の裏)


<<一般販売>>
10月17日(日)午前9時から、
子規記念博物館1階にて直接、
窓口での販売開始!!

「3回通し券」、「単夜券」などを販売します(先着順)!!
※販売初日は各券種1人2枚までとさせていただきます。
3回通し券      10,500円
単夜券(第1~3夜) 各4,000円
(全券種、現金払いとなります。)

販売場所:子規記念博物館1階








お問い合わせ:
松山市立子規記念博物館友の会「まつやま子規亭」係
〒790-0857
愛媛県松山市道後公園1-30
TEL. 089-931-5566
FAX. 089-934-3416
e-mail.  tomo@sikihakutomonokai.jp

2021年4月26日月曜日

子規記念博物館開館40周年・子規没後120年祭 道後俳句塾2021開催いたします

俳句塾、懇親会は、定員に達したため申込受付を締め切りました。

 今年も宇多喜代子先生、黒田杏子先生、夏井いつき先生をお招きして
添削・指導していただく道後俳句塾を開催します。
 たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
◆開催日
 令和3年9月11日(土)・12日(日)
◆内容と参加費
  1日目<9月11日(土)>
A. [俳句塾] 参加者の事前の投句をもとに講師が直接添削指導してくださいます。
       参加される方は、事前に2句投句してください。
       投句締切は8月8日(日)必着です。
       ※未就学児の参加はご遠慮ください。
       
       ◆ 講話 12:30~13:00
         講師 竹田美喜(松山市立子規記念博物館 総館長)
         演題 「子規の最期 -糸瓜の水も間にあはず-」
       ◆事前投句の講評・選評
            13:05~17:30

日時令和3年9月11日(土)12:30~17:30
会場松山市立子規記念博物館 4階講堂
定員100名 ※先着順 締め切りました
参加費4,000円  (高校生以下 1,000円)
講師宇多喜代子先生・黒田杏子先生
夏井いつき先生
事前投句の締切令和3年8月8日(日)必着

オプション [懇親会] 講師を囲んでの食事会です(要申込み)
           ※参加費は当日集金します。
           ※俳句塾・吟行会いずれかの参加者で、
           20歳以上の方に限ります。
日時令和3年9月12日(土)18:00~20:30
会場道後温泉 ふなや
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町1-33
TEL: 0120-190-278 FAX: 089-943-2139
定員50名 ※先着順 締め切りました
参加費7,500円

2日目<9月12日(日)>
 B. [吟行会] 歴史の風情を感じながら、子規さんや漱石さんも歩いた
        道後界隈を吟行した後、選評会が行われます。
          
日時令和3年9月12日(日)10:00~17:30
会場道後界隈および松山市立子規記念博物館 4階講堂
定員100名 ※先着順
参加費3,000円  (高校生以下 1,000円)
講師宇多喜代子先生、黒田杏子先生、
松本勇二先生、夏井いつき先生

お申込み方法








※下記の必要事項をご記入のうえ、来館・郵便・FAX・Eメールでお申し込みください。
①参加ご希望イベントをお選びください。
    A.俳句塾(4,000円・高校生以下は1,000円)
    B.吟行会(3,000円・高校生以下は1,000円)
   オプション.懇親会(7,500円)
②氏名(ふりがな)
③俳号(ふりがな)
④所属結社(学校名)
⑤年齢
⑥郵便番号、住所
⑦電話番号
⑧FAX番号

※参加費については、来館または振込みで納入してください。
 希望者には郵便局でご利用いただける払込票を送付します。
 お申込みと同時、またはお申込み受付後7日以内にお願いいたします。

 申込締切 令和3年8月8日(日)必着

※新型コロナウイルスの感染状況で、縮小開催または
 中止となる可能性があります。ご了承ください。

※「俳句塾」は8月8日以降はキャンセル料がかかりますので、ご了承ください。
※「吟行会」の当日払戻はできません。


  ◆お申込み先◆
   〒790-0857
   愛媛県松山市道後公園1-30
   松山市立子規記念博物館 「道後俳句塾」係
   電話(089)931-5566  FAX(089)934-3416
   E-mail:tomo@sikihakutomonokai.jp
   開館時間 9時~18時(火曜休館)